クラッシィタワー新宿御苑の価格・相場評価

沖式資産性評価

沖式儲かる確率

XX%

新宿御苑前駅
全1件中

1

東京都新宿区
全25件中

2

沖式マンション10年後予測

値上がり判定

永住することで資産化が期待できます

新宿御苑前駅周辺の中古値上がり率が高いマンション

※中古値上がり率はログインすると表示されます

物件名 中古値上がり率 沖式中古時価
(70m2換算)
Tomihisa Cross (富久クロス) XX% 12,670万円
ザ・ミッドハウス新宿御苑 XX% 11,410万円
ザ・パークハウス新宿御苑 XX% 17,010万円
ヒルズ新宿御苑 XX% 12,530万円
セレビア新宿御苑前 XX% 8,680万円
パークリュクス新宿御苑前mono XX% 10,080万円
ローレルコート新宿タワー XX% 8,260万円
朝日新宿御苑マンション XX% 10,500万円
新宿御苑サニーコート XX% 7,700万円
フォルム内藤町 XX% 11,480万円

沖式価格評価(m2単価比較)

ログインすると
割安か割高か一目で分かる
価格評価をご覧いただけます

周辺相場マップ(70m2換算)


クリックで周辺相場マップ表示

販売価格と沖式時価販売中

沖式新築時価
(m2単価)

ログインして見る

新築実販売価格

9,900万円39,900万円

間取り
1LDK~3LDK (43m2 ~ 208m2)
アクセス
新宿御苑前駅まで徒歩4分
総戸数
280戸

新築時販売住戸価格表

間取り

平均面積

平均価格

~1LDK

48.28m2

9,900万円

2K~2LDK

66.07m2

15,330万円

3K~3LDK

83.54m2

21,270万円

4K~

--.--m2

--,---万円

▼ 価格表提供済みの方(特典希望の方)

  • 価格表提供後、不備確認し問題ない時のみ閲覧出来ます。
  • 約10~16営業日前後にて公開されます。

クラッシィタワー新宿御苑の評価/口コミ

ユーザーの評価

総合評価

71.0

評価の詳細(最新の1件)

76.0

オススメの対象属性
DINKS
このマンションの最も良い点
上層階の南向き×御苑ビューの希少性。デベロッパー・施工会社が大手である安心。
このマンションの最も悪い点
あえて言えば、小学校・中学校が遠い点でファミリー向けではないこと。

評価詳細

  • 地下1階・地上35階建て総戸数280戸のタワーマンション。専有面積は42.88㎡ ~ 208.17㎡の1LDK~3LDKでシングルからファミリーまで幅広い。間取りは種類が豊富。柱の食い込みがあり、その分LDに下がり天井が生じるのは残念である一方、ワイドスパンとなっており、行灯部屋がない設計となっているのはよい。
  • 四面接道となっており綺麗な敷地。南側の新宿通り向かいにある区民センターを超えると新宿御苑が広がる。高層階はどの方角も視界が開けるが、南向きの御苑ビューは格別。ただし低層階は囲まれ感があり、また日当たりも難しい。プライバシー面では内廊下となっておりよい。
  • 住戸設備に関しては、階によって3つのグレードに分かれる、共通としては、ディスポーザー、食洗機、床暖房、ミストサウナ、トイレ手洗いカウンターなど。グレードが高くなるとLD天カセ、タイル貼りの廊下・トイレ・洗面室、玄関電子錠、カップボード付き等になり充実。
  • 共用施設として、27階にパークビューラウンジ、プライベートラウンジ、グレードの高い住戸の人だけ使えるロイヤルサロンがある。外観デザインは、ガラスウォールに抑制の効いたカラーリングでシンプルながら構造の美しさをみせるスタイリッシュなものとなっている。ランドスケープは建物をセットバックして公開空地に植栽。2層吹き抜けのエントランスは圧巻でかっこいい。
  • 東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前」駅徒歩4分ほか複数路線・複数駅が利用できる。「新宿」駅のほか「東京」駅や「大手町」駅にも直通でき、山手線内側立地で交通利便性は申し分ない。買い物に関しても、まいばすけっと徒歩1分をはじめ複数スーパー、また伊勢丹徒歩14分、高島屋徒歩17分など新宿周辺にも徒歩圏内。
  • タワマンとしては小規模であるものの、山手線内側の好立地で階と向きによっては新宿御苑ビューの希少性。さらに鹿島建設株式会社施工、メジャーセブンがデベロッパーという安心感などを含め、住めるなら住みたい魅力あるマンション。
  • 66.03㎡~74.92㎡が16,400万円~16,900万円。住戸のグレード(階)によっても単価の差が大きいが、立地の希少性を含めて高いことは間違いないが、小規模であり、港区や渋谷区の一部高級マンションに比べればまだ現実的な価格。

myマンション評価

\500pt貯まる/ログインして評価する

\ 失敗しないマイホーム購入 /
こちらもぜひ、お役立てください!

クラッシィタワー新宿御苑のランキング

クラッシィタワー新宿御苑の推計年収

各駅または各エリア内で1位のみ全ての方に公開
※2位以下は会員限定で公開中

クラッシィタワー新宿御苑の売主・販売会社・管理会社評価

売主評価

販売/施工/管理会社評価

  • 施工
    会社
    • 鹿島建設
    施工会社評価ランキング

    1

    全140社中

    100

  • 新築時
    管理
    会社
    管理会社評価ランキング

    -

    -

クラッシィタワー新宿御苑の物件概要

【山手線内側立地】主要駅へスマートアクセス/利便と自然が調和

クラッシィタワー新宿御苑 東京都新宿区四谷4画像
所在地
東京都新宿区四谷4-29-3(地番)
アクセス

新宿御苑前駅まで徒歩4分

分譲年月
2023年04月
竣工年月
2024年11月
販売価格帯
9,900万円 ~ 39,900万円
間取り
1LDK~3LDK
面積(㎡)
42.88㎡ ~ 208.17㎡
特徴
売主

住友商事、三菱地所レジデンス

公式HP

販売会社
三菱地所レジデンス、住商建物
施工会社
鹿島建設
設計事務所
日建ハウジングシステム、鹿島建設一級建築士事務所
新築時管理会社
住商建物
広告規定準拠
【ご注意事項】本ページに記載されている情報は、住まいサーフィンが独自に収集し分析したデータとなります。また物件画像に関しては資料請求提携先である各不動産ポータルサイトより提供を受け、資料請求提携期間中のみ掲載しております。物件概要含め正確な情報把握の為に、提携先である広告規定に準拠した広告ページを必ずご確認下さい。その後、住まいサーフィンにて分析結果を基に、資料請求有無をご判断下さい。

新宿御苑前駅のマンション・新築一戸建て価格相場

新築マンション
(70㎡)
11,390万円
会員限定
中古マンション
(70㎡)
XXXXX万円
新築一戸建て
-万円

新宿御苑前駅/新宿区のランキング

クラッシィタワー新宿御苑の資産価値を知りたい方はすぐ無料会員登録

マンション選びで失敗しない確率アップをサポート マンションの資産性が分かる住まいサーフィンの無料会員特典!

住まいサーフィンの無料会員になる

売主・販売会社の方々へ
会員の方々の検討が行いやすくなるように、販売中のマンションに関する情報提供を随時受付中です。下記のフォームよりお問い合わせ下さい。
クラッシィタワー新宿御苑のマンション購入情報です。東京都のマンション購入情報・資産価値・適正価格を知りたい。「損をしたくない」あなたのマンション選 びを応援します。

クラッシィタワー新宿御苑 | マンション・資産価値・適正価格

実販売価格

マンションの価格表をもとに、最低価格と最高価格を表示。

部屋ごとの詳細は「価格表をすべて表示する」よりご確認下さい。

なお、ユーザーから提供を受けた価格表が存在するマンションのみ表示されるため、各種数値を閲覧したい場合は、是非ご提供にご協力ください。

新築時価格表㎡単価

マンションの価格表をもとに、全住戸を平均し㎡単価に均した値。

例:50㎡・5,000万 ⇒ 100万円 / ㎡

沖式新築時価と比較することで、割安か割高なマンションかを判断することが可能。

なお、ユーザーから提供を受けた価格表が存在するマンションのみ表示されるため、各種数値を閲覧したい場合は、是非ご提供にご協力ください。

沖式新築時価㎡単価 

住まいサーフィンが独自に算出している推定値。

立地、売主、総戸数などのマンション概要データと近隣事例を元に算出し、マンションの全住戸を平均し㎡単価に均した適正相場価格を推定。

より詳細に住戸毎で割安・割高を知りたい場合は、住戸比較レポート にてご提供しております。

㎡価格差

①新築時価格表㎡単価 - ②沖式新築時価㎡単価 = ③割安 or 割高

上記計算式にて算出した値。割安 or 割高を手軽に把握出来ます。
②の弊社推定相場より、①実際の販売価格が安ければ、割安となり非常にお得なマンションと判断できます。

お得マンションが分かると、次にどの部屋を買うべきか迷う所。こちらは住戸比較レポートにて住戸毎に割安か割高かをレポートにてご提供しております。

儲かる確率

該当マンションが何%の確率で、含み益が生まれるかを示した値。

過去からの市場情報から算出した統計情報を元に独自ロジックより算出

儲かる確率の高いマンションを見つけたら、次にどの部屋を買うべきか迷う所。こちらは住戸比較レポートにて住戸毎に割安か割高かをレポートにてご提供しております。

沖式中古時価70㎡換算

沖式中古時価から、専有面積70㎡のマンションとして計算した価格。

沖式中古時価とは、同一物件の実際の過去の成約事例をベースに、現在であればいくらで成約するかを独自のロジックで算出したものです。

例:7,000万円 ⇒ 沖式中古時価 100万/㎡

部屋単位での中古価格が知りたい場合は、自宅査定ボタンより詳しい値を参照できます。

沖式中古時価㎡単価

現時点で売出して、3ヵ月以内に成約する中古マンションの㎡あたりの価格

過去からの市場情報から算出した統計情報を元に独自ロジックより算出

値上がり率

新築価格と過去からの中古販売価格を比較し、新築時からどのくらい値上がりまたは値下がりしたかを示す値。

過去からの市場情報から算出した統計情報を元に独自ロジックより算出
値上がり率がプラスの場合は、新築時よりも価格が値上がりしたことを意味します。

沖式新築適正価格(70㎡)

沖式新築時価から、専有面積70㎡のマンションとして計算した価格。

沖式新築時価とは、立地、売主、総戸数などのマンション概要データと近隣事例を元に算出し、マンションの全住戸を平均し㎡単価に均した適正相場価格を推定。

値上がり判定について

値上がりが期待できます

ワーストケースの場合でも、今後値上がりする可能性が高い物件

条件付きで値上がりが期待できます

ワーストケースの場合のみ、今後値下がりする可能性はあるが、総合的にみて値上がりの可能性の方が高い物件

永住することで資産化が期待できます

上記以外。売却をせず永住することで、資産化が期待できる物件

注意事項
  • ・当社独自ロジックにより算出した値を基準としています。
    あくまでも参考値として頂き、ご利用はご自身の責任に於いてご判断下さい。
    これにより不利益を被った等、如何なる場合に於いても当社は責任を負い兼ねます。

▼ 検討している購入条件を入力 ▼

希望住戸の価格

万円

金利

%

返済期間

頭金

万円
再計算
月々のローン
支払額(目安)

※あくまでも目安となり、実際とは異なる場合がございます。
また、毎月の支払には、管理費、修繕積立金等が掛かります。

予測精度について

価格表が多く集まるほど予測精度が以下のように高くなります。

参考値
暫定値
確定値

価格表は物件(モデルルーム)見学をすることで入手できます。ぜひ、住まいサーフィンにご提供ください。提供特典もご用意しています。

注意事項
▼ 特典に必要な価格表の条件
・現在販売中の最新期の価格表のみ
・予定価格表は対象外(大規模物件等は除く)
・販売中住戸の価格表が10戸未満の場合対象外
・不鮮明で価格表を読み取れない時作成不可
・マンション名、方角、期名、価格、間取り、広さ、部屋番号等、価格表全体が写っていない場合対象外
・手書きの価格表は対象外
  • ※特典希望時は、ポイントは付与されません。
  • ※身分証のご提出が必要となります。
▼ 提供までの期間
・価格表に不備無いか確認後、8~14営業日でご登録のメールアドレスにご連絡致します。
※会員限定コンテンツです

無料会員登録・ログインしていただくことで
以下のような分析結果を閲覧できます。▼ ▼ ▼

会員限定コンテンツ_pc