
2020年10月 人気マンションランキングTOP10
2020年10月に住まいサーフィンでアクセス数の多かった分譲マンションを公表する。
年月
相場
請求
「ブランズタワー豊洲」が5ヵ月連続のトップに!
「ブランズタワー豊洲」が圧倒的な強さを見せ、今月も1位の座に輝いた。湾岸エリアは、「ブランズタワー豊洲」以外に、前月の8位から5位にランクアップした「パークタワー勝どきミッド/サウス」、9位に入った有明の「シティタワーズ東京ベイ」を加え3物件がランクインするなど、依然として高い人気を誇っている。
特に、「パークタワー勝どきミッド/サウス」は注目度が高く、モデルルーム事前案内会も予約が取りにくい状況が続いている。住まいサーフィンユーザーのマンション評価では、「立地」に関する評価が高い。勝どき駅へ直結1分の「パークタワー勝どきミッド」は、雨に濡れることなく駅までの移動が可能なことに加え、マンション内にスーパー、コンビニエンスストア、飲食店があることが利点として挙がっている。ただ、周囲をタワーマンションに囲まれ、水辺の眺望を楽しめる部屋が少ないとの声もある。沖式儲かる確率は88%で、勝どき駅1位となっている。
初ランクインは、「クレヴィア渋谷富ヶ谷」と「ザ・パークハウスさいたま新都心」
今月は2物件が初ランクインを果たした。一つ目は、「クレヴィア渋谷富ヶ谷」。東京メトロ千代田線「代々木公園」、小田急小田原線「代々木八幡」から徒歩10分、富ヶ谷公園に隣接する10階建て、全35戸の小規模マンションだ。代々木、駒場、渋谷の人気エリアがホームグラウンドとなる。角住戸率68%という住戸設計も魅力。間取りは、50.35m2~80.23m2の1LDK~3LDKまであり、中心となるのは2LDKだ。売主は、伊藤忠都市開発、施工は京王建設となっている。
もう一つの初ランクインマンションは、「ザ・パークハウスさいたま新都心」である。JR京浜東北線、宇都宮線、高崎線「さいたま新都心」から徒歩5分、JR埼京線快速停車駅の「北与野」まで徒歩4分という立地にあり、東京駅、新宿駅にダイレクトアクセスが可能となる。「さいたま新都心」は、住みたい街ランキングで3年連続順位が上昇中で、近年人気が高まっている注目の街だ(SUUMO住みたい街ランキング2020)。間取りは、55.71m2~83.06m2の2LDK~3LDKで、全109戸。“クラシカル・モダン”と銘打つ重厚感ある外観デザインも印象的で、「さいたま新都心」の新たなランドマークとなりそうだ。
今月は、湾岸タワーマンションが活気づいた。「ブランズタワー豊洲」「パークタワー勝どきミッド/サウス」「シティタワーズ東京ベイ」と3つの大型タワーマンションがトップ10入りしている。共通点は、駅近&商業施設との一体開発である。中でも「パークタワー勝どきミッド/サウス」は駅直結の棟があることに加え、価格も勝どき駅周辺の中古相場とほぼ同じであることから、共働きのパワーカップルの購買意欲を高めている。