東京テラスの評価一覧

会員
特典
最新のマンション評価の他、全12件ある
マンション評価すべてをご覧いただけます

最新のマンション評価

  • 80.0

  • 登録日付

    2006/10/23

  • 評価者

(2006/10/24 00:37 編集)
オススメの対象属性
ファミリー
このマンションの最も良い点
小・中学校が近い。公園が多い。目の前の公園は子供が引越す前からお気に入り。また行きつけの銭湯が近くなった。敷地が大きく緑が多い。烏山、船橋、祖師ヶ谷大蔵の駅前でこれだけの敷地はもう、残っていないので大規模好きの私には良い物件でした。価格もこのエリアとしては割安感があり色々、部屋を選ぶことが可能であった。
このマンションの最も悪い点
やはり、駅距離。駅から5分以上かかるところに住んだことがなかったので、悩みました。外郭棟なので外に出るのが面倒。沢山人が住んでいるので扉、廊下などの共用部は傷みやすいかな。修繕積立計画は10年ごとに一時金が発生するのでもっとも気になるところ。洋室のルーバー型アルミ格子は眺望・採光を遮り不満あり。

評価詳細

住戸設計

4
典型的な長谷工設計。スパンが狭い。私が選んだのは横長リビングだけど、キッチンから窓までの距離が短く既存の家具の配置に悩んだ。バルコニーが最大2700㎜は実際住んでみると開放感高く、満足度が高い。花台と照明のついたアルコープも選んだポイント。価格に影響がでても、もう少し、ロットを広くとっても良かったのではないか。

住戸環境

4
外郭に位置する棟は、採光・眺望ともに問題ない。中庭に面する棟は、植栽が見えてまた、違った意味で良いのではないでしょうか。さすが、敷地が大きいのでその辺のゆとりはあります。南向きだけどバルコニーから富士山とよみうりランドの観覧車が見える。外廊下側からはガスタンク、新宿高層ビルが見える。陽当りは最高です。

使い勝手

4
キッチンは吊戸なしのオープンカウンタータイプにしたので開放感があり、リビングとの一体感も高く、満足。しかし、75㎡で3LDK程度では洋室が狭く使い勝手が悪い。また、斜めに切ったWICもデッドスペースが出来てしまうので疑問。子供が小さいので実際はリビングと和室しか使ってませんが。廊下の足元にある人感センサーはなんの意味があるのだろう。普通に玄関にあって欲しかった。

共用部分

4
管理体制、清掃などは大規模物件ならでは。共用施設は、我が家ではカフェラウンジくらい。ライブラリーはまだ数が少ないが割りと良い本が多い。(絵画の本は高価なので助かります)。ペットを飼育している家庭が多いのでグルーミングルームくらい作ってもよかったのではないか。また、緑は多いが正直、植物の生育環境としては相応しくないはずで、植栽の保証期限の過ぎる2年を経過してくるとその問題が懸念される。

周辺環境

4
駅は、遠い。16分表示だが部屋からエントランスに行くまで5分かかる。敷地の隅からなら16分で歩けた。バスは、雨の日は大変だが、普通の日は8時台でも座れることが多い。烏山からの終バスが早い。この辺は、元々が農村ですから神社や畑や古い民家があり長年このあたりに住んでいる私にはのどかで良い。銭湯が多いのでお奨めです。(マナー守ってね。体を洗ってから入る。埋めない)

総合評価

4
長年、烏山の駅前に住んでいて一応千歳台も生活エリアでしたが、実際住んでみると駅からの距離は慣れるのに時間がかかりそう。発売当初はまったく関心がなかったけど、縁あって購入してまぁ満足しています。

コスト
パフォーマンス

5
駅距離はありますが、この仕様、スケールで今となっては、@210万は、23区内でも割安感はあるのでは。特に西向きの4000万前半の住戸は間取りも良く、既に市場で分譲時の価格を上回っていると思われる。因みに、マンションギャラリーの前で販売されるマンションは@240万前後と聞いています。

\すべてのユーザー評価を見るなら/

  • 80.0

  • 登録日付

    2006/10/23

  • 評価者

(2006/10/24 00:37 編集)
オススメの対象属性
ファミリー
このマンションの最も良い点
小・中学校が近い。公園が多い。目の前の公園は子供が引越す前からお気に入り。また行きつけの銭湯が近くなった。敷地が大きく緑が多い。烏山、船橋、祖師ヶ谷大蔵の駅前でこれだけの敷地はもう、残っていないので大規模好きの私には良い物件でした。価格もこのエリアとしては割安感があり色々、部屋を選ぶことが可能であった。
このマンションの最も悪い点
やはり、駅距離。駅から5分以上かかるところに住んだことがなかったので、悩みました。外郭棟なので外に出るのが面倒。沢山人が住んでいるので扉、廊下などの共用部は傷みやすいかな。修繕積立計画は10年ごとに一時金が発生するのでもっとも気になるところ。洋室のルーバー型アルミ格子は眺望・採光を遮り不満あり。

評価詳細

住戸設計

4
典型的な長谷工設計。スパンが狭い。私が選んだのは横長リビングだけど、キッチンから窓までの距離が短く既存の家具の配置に悩んだ。バルコニーが最大2700㎜は実際住んでみると開放感高く、満足度が高い。花台と照明のついたアルコープも選んだポイント。価格に影響がでても、もう少し、ロットを広くとっても良かったのではないか。

住戸環境

4
外郭に位置する棟は、採光・眺望ともに問題ない。中庭に面する棟は、植栽が見えてまた、違った意味で良いのではないでしょうか。さすが、敷地が大きいのでその辺のゆとりはあります。南向きだけどバルコニーから富士山とよみうりランドの観覧車が見える。外廊下側からはガスタンク、新宿高層ビルが見える。陽当りは最高です。

使い勝手

4
キッチンは吊戸なしのオープンカウンタータイプにしたので開放感があり、リビングとの一体感も高く、満足。しかし、75㎡で3LDK程度では洋室が狭く使い勝手が悪い。また、斜めに切ったWICもデッドスペースが出来てしまうので疑問。子供が小さいので実際はリビングと和室しか使ってませんが。廊下の足元にある人感センサーはなんの意味があるのだろう。普通に玄関にあって欲しかった。

共用部分

4
管理体制、清掃などは大規模物件ならでは。共用施設は、我が家ではカフェラウンジくらい。ライブラリーはまだ数が少ないが割りと良い本が多い。(絵画の本は高価なので助かります)。ペットを飼育している家庭が多いのでグルーミングルームくらい作ってもよかったのではないか。また、緑は多いが正直、植物の生育環境としては相応しくないはずで、植栽の保証期限の過ぎる2年を経過してくるとその問題が懸念される。

周辺環境

4
駅は、遠い。16分表示だが部屋からエントランスに行くまで5分かかる。敷地の隅からなら16分で歩けた。バスは、雨の日は大変だが、普通の日は8時台でも座れることが多い。烏山からの終バスが早い。この辺は、元々が農村ですから神社や畑や古い民家があり長年このあたりに住んでいる私にはのどかで良い。銭湯が多いのでお奨めです。(マナー守ってね。体を洗ってから入る。埋めない)

総合評価

4
長年、烏山の駅前に住んでいて一応千歳台も生活エリアでしたが、実際住んでみると駅からの距離は慣れるのに時間がかかりそう。発売当初はまったく関心がなかったけど、縁あって購入してまぁ満足しています。

コスト
パフォーマンス

5
駅距離はありますが、この仕様、スケールで今となっては、@210万は、23区内でも割安感はあるのでは。特に西向きの4000万前半の住戸は間取りも良く、既に市場で分譲時の価格を上回っていると思われる。因みに、マンションギャラリーの前で販売されるマンションは@240万前後と聞いています。

\すべてのユーザー評価を見るなら/

このマンションの評価平均

  • 76.3

  • 12件投稿

住戸設計 3.8
住戸環境 4.0
使い勝手 3.8
共用部分 4.2
周辺環境 3.4
総合評価 3.8
コストパフォーマンス 4.5