ウエリスつくば竹園の評価一覧

会員
特典
最新のマンション評価の他、全6件ある
マンション評価すべてをご覧いただけます

最新のマンション評価

  • 66.0

  • 登録日付

    2019/03/24

  • 評価者

オススメの対象属性
ファミリー
このマンションの最も良い点
田舎ぐらしでノンビリ生活できること
このマンションの最も悪い点
田舎であること

評価詳細

住戸設計

4
地上14階建て、総戸数327戸の大規模マンション。間取りは3LDK~4LDKで、専有面積の広さは71㎡~130㎡とゆったりとした面積を擁する。面積以上に広く感じるのは、居室の天井高を2450mmとなっている効果があると感じた。

住戸環境

4
全住戸南西向きで十分な採光、通風が確保されている。この辺りは高い建物も無いため、高層階は眺望も充分良い。二重床・二重天井を採用している点も個人的には高評価。

使い勝手

3
キッチンではディスポーザー、ハイパーガラストップコンロ、浴室の暖房乾燥機、魔法びん浴槽、ベランダのスロップシンク、ダイニングにパソコンコーナーなどなかなかの工夫感はあるが、総じて仕様設備はやはり、シャビイな印象。

共用部分

4
大規模マンションゆえに相応の共有施設を備える。コミュニティルーム、ゲストルーム、パーティールーム、サウンドルームなどがそれである。駐車場は344台、駐輪場は662台、バイク置き場は12台と設置率も充分良い。建物の外観は派手では無いが、上品さは感じる。

周辺環境

3
最寄り駅はつくばエクスプレス・つくば駅で、徒歩15分とかなり距離がある。生活必需品の購入ができるカスミフードスクエアまで徒歩6分 、ウエルシアまで徒歩7分、西友まで徒歩10分とこの点は不便なし。小中学校も比較的近くにある。

総合評価

2
都心からの距離があるにも関わらず、駅から徒歩15分というのはかなり不満。マンションの近隣には新築戸建て群もあるがそれほど価格差を感じないので、このマンションを選ぶ優位性をもっと感じる物件にすべきである物件だなと感じた。

コスト
パフォーマンス

2
自分が売りたいタイミングで、この物件内で売り物件が沢山でそうな印象。売りたいタイミングは重なるので、将来的にはその影響でかなりの下落が予想される。つまり、中古でこの物件を買う人が少なそうということ。

\すべてのユーザー評価を見るなら/

  • 66.0

  • 登録日付

    2019/03/24

  • 評価者

オススメの対象属性
ファミリー
このマンションの最も良い点
田舎ぐらしでノンビリ生活できること
このマンションの最も悪い点
田舎であること

評価詳細

住戸設計

4
地上14階建て、総戸数327戸の大規模マンション。間取りは3LDK~4LDKで、専有面積の広さは71㎡~130㎡とゆったりとした面積を擁する。面積以上に広く感じるのは、居室の天井高を2450mmとなっている効果があると感じた。

住戸環境

4
全住戸南西向きで十分な採光、通風が確保されている。この辺りは高い建物も無いため、高層階は眺望も充分良い。二重床・二重天井を採用している点も個人的には高評価。

使い勝手

3
キッチンではディスポーザー、ハイパーガラストップコンロ、浴室の暖房乾燥機、魔法びん浴槽、ベランダのスロップシンク、ダイニングにパソコンコーナーなどなかなかの工夫感はあるが、総じて仕様設備はやはり、シャビイな印象。

共用部分

4
大規模マンションゆえに相応の共有施設を備える。コミュニティルーム、ゲストルーム、パーティールーム、サウンドルームなどがそれである。駐車場は344台、駐輪場は662台、バイク置き場は12台と設置率も充分良い。建物の外観は派手では無いが、上品さは感じる。

周辺環境

3
最寄り駅はつくばエクスプレス・つくば駅で、徒歩15分とかなり距離がある。生活必需品の購入ができるカスミフードスクエアまで徒歩6分 、ウエルシアまで徒歩7分、西友まで徒歩10分とこの点は不便なし。小中学校も比較的近くにある。

総合評価

2
都心からの距離があるにも関わらず、駅から徒歩15分というのはかなり不満。マンションの近隣には新築戸建て群もあるがそれほど価格差を感じないので、このマンションを選ぶ優位性をもっと感じる物件にすべきである物件だなと感じた。

コスト
パフォーマンス

2
自分が売りたいタイミングで、この物件内で売り物件が沢山でそうな印象。売りたいタイミングは重なるので、将来的にはその影響でかなりの下落が予想される。つまり、中古でこの物件を買う人が少なそうということ。

\すべてのユーザー評価を見るなら/

このマンションの評価平均

  • 70.0

  • 6件投稿

住戸設計 3.8
住戸環境 3.7
使い勝手 3.8
共用部分 3.8
周辺環境 2.7
総合評価 3.2
コストパフォーマンス 2.8