エクセレントシティ八王子クラウズの評価一覧

会員
特典
最新のマンション評価の他、全3件ある
マンション評価すべてをご覧いただけます

最新のマンション評価

オススメの対象属性
ファミリー
このマンションの最も良い点
日当たりがよく落ち着いた第一種住居地域の住環境。商業施設が隣接していること。
このマンションの最も悪い点
駅から距離があること。最寄駅が八王子で都心からは離れていること。

評価詳細

住戸設計

3
地上5階建て総戸数76戸の中規模マンション。専有面積は55.75㎡ ~ 74.24㎡の1LDK+S~3LDKでDINKS・ファミリー向け。間取りは田の字型が基本だが、ナロースパン気味で廊下が少々長めで非効率な印象はあるが、バルコニー側はアウトフレーム化されており、また階によってはルーフバルコニーがあるのはよい。

住戸環境

4
四方接道で、第一種住居地域のため周囲は低層戸建て住宅となっており、日当たりに支障ない。プライバシー面では外廊下でクランクインの間取りでもなく玄関前にアルコーブもないためあまり配慮は感じられない。

使い勝手

3
住戸設備に関して、残念ながらディスポーザはないが、食洗機、トイレ手洗いカウンター、ミストサウナ付き浴室乾燥機などはあるので標準的。収納面では、SICやWICなどがあり不足はなさそう。

共用部分

3
小規模で共用施設はリモートブースがある程度。外観デザインは、アースカラーの外壁に手すりはガラスと規則的にルーバー入りとなり、シンプルだがアットホームな感じ。空地率も高く植栽も豊かでよい。

周辺環境

3
京王線「京王八王子」駅徒歩12分、JR中央線「八王子」駅徒歩17分。駅距離はあるものの、商業施設フォレストモール八王子大和田に隣接するため生活利便性はよい。第十小学校は徒歩9分ほどで遠すぎることはない。

総合評価

2
駅から距離があり、住戸設備もデザインもほどほどのマンションだが、それゆえに今の市況としてはファミリーでも手が届く価格といえる。商業施設隣接で生活利便性がよく落ち着いた環境である点でもファミリー向け。

コスト
パフォーマンス

2
平均坪単価約180万円前後。一番大きな専有面積のプランでも5000万円以下となる。今の市況では致し方ないものの、駅から距離があるにもかかわらず、このエリアとしては高い価格。

\すべてのユーザー評価を見るなら/

  • 59.0

  • 登録日付

    2022/11/06

  • 評価者

オススメの対象属性
ファミリー
このマンションの最も良い点
日当たりがよく落ち着いた第一種住居地域の住環境。商業施設が隣接していること。
このマンションの最も悪い点
駅から距離があること。最寄駅が八王子で都心からは離れていること。

評価詳細

住戸設計

3
地上5階建て総戸数76戸の中規模マンション。専有面積は55.75㎡ ~ 74.24㎡の1LDK+S~3LDKでDINKS・ファミリー向け。間取りは田の字型が基本だが、ナロースパン気味で廊下が少々長めで非効率な印象はあるが、バルコニー側はアウトフレーム化されており、また階によってはルーフバルコニーがあるのはよい。

住戸環境

4
四方接道で、第一種住居地域のため周囲は低層戸建て住宅となっており、日当たりに支障ない。プライバシー面では外廊下でクランクインの間取りでもなく玄関前にアルコーブもないためあまり配慮は感じられない。

使い勝手

3
住戸設備に関して、残念ながらディスポーザはないが、食洗機、トイレ手洗いカウンター、ミストサウナ付き浴室乾燥機などはあるので標準的。収納面では、SICやWICなどがあり不足はなさそう。

共用部分

3
小規模で共用施設はリモートブースがある程度。外観デザインは、アースカラーの外壁に手すりはガラスと規則的にルーバー入りとなり、シンプルだがアットホームな感じ。空地率も高く植栽も豊かでよい。

周辺環境

3
京王線「京王八王子」駅徒歩12分、JR中央線「八王子」駅徒歩17分。駅距離はあるものの、商業施設フォレストモール八王子大和田に隣接するため生活利便性はよい。第十小学校は徒歩9分ほどで遠すぎることはない。

総合評価

2
駅から距離があり、住戸設備もデザインもほどほどのマンションだが、それゆえに今の市況としてはファミリーでも手が届く価格といえる。商業施設隣接で生活利便性がよく落ち着いた環境である点でもファミリー向け。

コスト
パフォーマンス

2
平均坪単価約180万円前後。一番大きな専有面積のプランでも5000万円以下となる。今の市況では致し方ないものの、駅から距離があるにもかかわらず、このエリアとしては高い価格。

\すべてのユーザー評価を見るなら/

このマンションの評価平均

  • 59.7

  • 3件投稿

住戸設計 3.3
住戸環境 4.0
使い勝手 3.0
共用部分 2.7
周辺環境 2.7
総合評価 2.3
コストパフォーマンス 2.0