市谷砂土原レジデンスの評価一覧

会員
特典
最新のマンション評価の他、全2件ある
マンション評価すべてをご覧いただけます

最新のマンション評価

(2020/06/07 13:36 編集)
オススメの対象属性
ファミリー
このマンションの最も良い点
新宿区において一つのプレミアムロケーションである閑静な高台砂土原町の立地。
このマンションの最も悪い点
実際全ての番地においてではないのだが、全体的に準工業地帯然とした市ヶ谷界隈の殺伐とした雰囲気。港区の高台に立地する同様の低層マンションと比較するとディスポーザーが付いていないなどの設備の点で劣り、周辺に気の利いたお店も少ない。それを反映してか賃料も坪単価5千円ほど低いと思われる。

評価詳細

住戸設計

4
最近のタワーマンションの様に極端に縦長の部屋は無く、長方形の土地のおかげもあり、内覧をした80平米台の2住戸に関して言えば、ワイドスパンとなっており、廊下の面積も適度に抑えられており総じて非常に効率の良い住戸が多い。無理やり3LDK仕様にしたりはせず、2LDKとなっており、ゆとりが感じられた。

住戸環境

4
整形角地のおかげもあり、周辺の建物との距離もそこそこ保たれており、低層階においても抜け感はないものの、採光に問題はない。

使い勝手

2
木材、天然石を多用していたり、室内のグレード感は最近のタワーマンションと比較しても総じて高い。2004年築にしては、総住戸数が少ないからかディスポーザーが無いのが残念。低層マンションにしてはベランダの面積が全体的に小さく、高層階の角部屋には住戸の外回りにバルコニーが配されているが、2メートル前後が普通の最近の低層マンションの基準からすると、奥行きが非常に狭く使い方を考えさせる。

共用部分

2
近所のレジェンドヒルズ市ヶ谷若宮町と同じレーモンド設計事務所の設計となり、共有部に落ち着いた色調の木材を使用していたりする点が似ている。外観は大谷石を土台に配し、暗めの色調のタイルで全体を纏めており高級感がある。小規模マンションとなり、日勤管理人はいるがコンシェルジュ、ラウンジ等の設備が無く、各階ゴミ捨て場もない。建物裏には17台のキャパを持つ駐車場が存在し、総住戸数からすると優秀である。

周辺環境

3
界隈においては高台で非常に静かな立地で、古くから存在する様々な飲食店が楽しめる神楽坂も近い。新宿、赤坂、丸の内、大手町等へのアクセスも当然良い。難点として、平日のお勤め向きの飲食店が多く、中国飯店などあるにはあるが、全体的に週末にも楽しめる有名店が非常に少ない場所である。買い物は歩いて直ぐのセーヌや神楽坂まで足を延ばしてよしやになるのだろうか。

総合評価

4
新宿区のハイエンド低層マンションが多く存在する場所は市ヶ谷・神楽坂と目白エリアがあるが、前者の中でも2棟のラ・トゥールが立地する高台の市谷砂土原町が人気がある。市谷砂土原町でもこのマンションは高台の頂点に立地し、駅からおおよそ直線の坂道を上がりきった静かな雰囲気にある点が良い。供給も少なく資産性はある程度保たれると予想する。

コスト
パフォーマンス

4
現在においても坪単価400万円台前半で売り出し価格が設定されている事例もあり、この立地が好みであれば、非常に魅力的に感じる筈。ただし、賃料は取れず投資用としては不向きである。グレード感が全く異なるが比較的近所のパークコート千代田富士見ザタワーや番町の築浅低層マンションと比較すると段違いに割安に感じる。

\すべてのユーザー評価を見るなら/

  • 65.0

  • 登録日付

    2020/05/28

  • 評価者

(2020/06/07 13:36 編集)
オススメの対象属性
ファミリー
このマンションの最も良い点
新宿区において一つのプレミアムロケーションである閑静な高台砂土原町の立地。
このマンションの最も悪い点
実際全ての番地においてではないのだが、全体的に準工業地帯然とした市ヶ谷界隈の殺伐とした雰囲気。港区の高台に立地する同様の低層マンションと比較するとディスポーザーが付いていないなどの設備の点で劣り、周辺に気の利いたお店も少ない。それを反映してか賃料も坪単価5千円ほど低いと思われる。

評価詳細

住戸設計

4
最近のタワーマンションの様に極端に縦長の部屋は無く、長方形の土地のおかげもあり、内覧をした80平米台の2住戸に関して言えば、ワイドスパンとなっており、廊下の面積も適度に抑えられており総じて非常に効率の良い住戸が多い。無理やり3LDK仕様にしたりはせず、2LDKとなっており、ゆとりが感じられた。

住戸環境

4
整形角地のおかげもあり、周辺の建物との距離もそこそこ保たれており、低層階においても抜け感はないものの、採光に問題はない。

使い勝手

2
木材、天然石を多用していたり、室内のグレード感は最近のタワーマンションと比較しても総じて高い。2004年築にしては、総住戸数が少ないからかディスポーザーが無いのが残念。低層マンションにしてはベランダの面積が全体的に小さく、高層階の角部屋には住戸の外回りにバルコニーが配されているが、2メートル前後が普通の最近の低層マンションの基準からすると、奥行きが非常に狭く使い方を考えさせる。

共用部分

2
近所のレジェンドヒルズ市ヶ谷若宮町と同じレーモンド設計事務所の設計となり、共有部に落ち着いた色調の木材を使用していたりする点が似ている。外観は大谷石を土台に配し、暗めの色調のタイルで全体を纏めており高級感がある。小規模マンションとなり、日勤管理人はいるがコンシェルジュ、ラウンジ等の設備が無く、各階ゴミ捨て場もない。建物裏には17台のキャパを持つ駐車場が存在し、総住戸数からすると優秀である。

周辺環境

3
界隈においては高台で非常に静かな立地で、古くから存在する様々な飲食店が楽しめる神楽坂も近い。新宿、赤坂、丸の内、大手町等へのアクセスも当然良い。難点として、平日のお勤め向きの飲食店が多く、中国飯店などあるにはあるが、全体的に週末にも楽しめる有名店が非常に少ない場所である。買い物は歩いて直ぐのセーヌや神楽坂まで足を延ばしてよしやになるのだろうか。

総合評価

4
新宿区のハイエンド低層マンションが多く存在する場所は市ヶ谷・神楽坂と目白エリアがあるが、前者の中でも2棟のラ・トゥールが立地する高台の市谷砂土原町が人気がある。市谷砂土原町でもこのマンションは高台の頂点に立地し、駅からおおよそ直線の坂道を上がりきった静かな雰囲気にある点が良い。供給も少なく資産性はある程度保たれると予想する。

コスト
パフォーマンス

4
現在においても坪単価400万円台前半で売り出し価格が設定されている事例もあり、この立地が好みであれば、非常に魅力的に感じる筈。ただし、賃料は取れず投資用としては不向きである。グレード感が全く異なるが比較的近所のパークコート千代田富士見ザタワーや番町の築浅低層マンションと比較すると段違いに割安に感じる。

\すべてのユーザー評価を見るなら/

このマンションの評価平均

  • 77.5

  • 2件投稿

住戸設計 4.0
住戸環境 4.0
使い勝手 3.0
共用部分 3.5
周辺環境 4.0
総合評価 4.5
コストパフォーマンス 4.0