- マンション情報の住まいサーフィンTOP
- マンションを探す
- 東京都
- 品川区のマンション情報
- アージョ大崎
- マンション評価
アージョ大崎のマンション評価
アージョ大崎の評価一覧
最新のマンション評価
-
-
70.0
点
-
登録日付
2020/09/29
-
評価者
-
-
- オススメの対象属性
- DEWKS
- このマンションの最も良い点
- アクセスの良い立地
- このマンションの最も悪い点
- 価格がかなり高額な点
評価詳細
住戸設計
3全31戸、地上8階建ての小規模レジデンスです。1-2LDK(31-49㎡)の間取りは、多くのプランでリビング側のみアウトフレーム設計です。家族同士の顔が見えるため人気の高い対面型キッチンカウンターを採用しており、とりわけ子育て世帯にとっては安心感があります。 住戸環境
4南向き住戸中心で、角住戸中心のため、多くのプランで十分な採光が確保されています。外部からの視線を遮る内廊下設計を採用しています。 使い勝手
3キッチンの食器洗い乾燥機、浄水器一体型水栓、整流板付きレンジフード、マグネット対応のホーローキッチンパネル、浴室の暖房乾燥機、セミオートバス、リビング部分の床暖房など標準的な屋内設備を採用しています。 共用部分
3駐車場2台、駐輪場31台、バイク置き場2台、24時間利用可能なゴミ置き場、宅配ボックス、エントランスラウンジを設置しています。セキュリティ対策として、オートロック、24時間セキュリティシステム、防犯ドア(鎌デッドボルト、ダブルロック、複製が困難なディンプルキー)を採用しています。 周辺環境
4JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン・東京臨海高速鉄道りんかい線「大崎」駅まで徒歩6分、東急池上線「大崎広小路」駅まで徒歩11分、都営浅草線「戸越」駅まで徒歩12分の6駅6路線を利用可能です。まいばすけっと大崎駅前店まで徒歩7分、六厘舎まで徒歩7分、ライフ大崎百反通店まで徒歩7分、戸越銀座商店街まで徒歩5分、TOCビルまで徒歩10分、イオンリカー大崎広小路駅前店まで徒歩11分の立地です。 総合評価
4設計基準強度30-36Nm㎡のコンクリートなど標準的な強度を確保している点に安心感があります。徒歩7圏内だけでも複数のスーパーがあり生活利便性の高い立地が魅力です。 コスト
1
パフォーマンスフラット35Sの適合マンションで一定の金利優遇を受けることが可能です。断熱等性能等級4級(最高等級)を取得しており、冷暖房費の大幅な削減が可能です。周辺物件の平均㎡単価89万円に対し、㎡単価129万円とかなり高額な価格設定です。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
-
-
70.0
点
-
登録日付
2020/09/29
-
評価者
shino1111
-
-
- オススメの対象属性
- DEWKS
- このマンションの最も良い点
- アクセスの良い立地
- このマンションの最も悪い点
- 価格がかなり高額な点
評価詳細
住戸設計
3全31戸、地上8階建ての小規模レジデンスです。1-2LDK(31-49㎡)の間取りは、多くのプランでリビング側のみアウトフレーム設計です。家族同士の顔が見えるため人気の高い対面型キッチンカウンターを採用しており、とりわけ子育て世帯にとっては安心感があります。 住戸環境
4南向き住戸中心で、角住戸中心のため、多くのプランで十分な採光が確保されています。外部からの視線を遮る内廊下設計を採用しています。 使い勝手
3キッチンの食器洗い乾燥機、浄水器一体型水栓、整流板付きレンジフード、マグネット対応のホーローキッチンパネル、浴室の暖房乾燥機、セミオートバス、リビング部分の床暖房など標準的な屋内設備を採用しています。 共用部分
3駐車場2台、駐輪場31台、バイク置き場2台、24時間利用可能なゴミ置き場、宅配ボックス、エントランスラウンジを設置しています。セキュリティ対策として、オートロック、24時間セキュリティシステム、防犯ドア(鎌デッドボルト、ダブルロック、複製が困難なディンプルキー)を採用しています。 周辺環境
4JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン・東京臨海高速鉄道りんかい線「大崎」駅まで徒歩6分、東急池上線「大崎広小路」駅まで徒歩11分、都営浅草線「戸越」駅まで徒歩12分の6駅6路線を利用可能です。まいばすけっと大崎駅前店まで徒歩7分、六厘舎まで徒歩7分、ライフ大崎百反通店まで徒歩7分、戸越銀座商店街まで徒歩5分、TOCビルまで徒歩10分、イオンリカー大崎広小路駅前店まで徒歩11分の立地です。 総合評価
4設計基準強度30-36Nm㎡のコンクリートなど標準的な強度を確保している点に安心感があります。徒歩7圏内だけでも複数のスーパーがあり生活利便性の高い立地が魅力です。 コスト
1
パフォーマンスフラット35Sの適合マンションで一定の金利優遇を受けることが可能です。断熱等性能等級4級(最高等級)を取得しており、冷暖房費の大幅な削減が可能です。周辺物件の平均㎡単価89万円に対し、㎡単価129万円とかなり高額な価格設定です。
\すべてのユーザー評価を見るなら/
このマンションの評価平均
-
67.0
点
-
2件投稿
住戸設計 | 3.5点 |
---|---|
住戸環境 | 3.5点 |
使い勝手 | 3.0点 |
共用部分 | 3.0点 |
周辺環境 | 3.5点 |
総合評価 | 3.5点 |
コストパフォーマンス | 2.0点 |