プレシスヴィアラ船橋の評価一覧

会員
特典
最新のマンション評価の他、全4件ある
マンション評価すべてをご覧いただけます

最新のマンション評価

オススメの対象属性
単身
このマンションの最も良い点
駅から徒歩6−8分の近さと、船橋駅の交通利便性のよさ。
このマンションの最も悪い点
住戸設備のグレードが低くコストカット感が著しいこと。上層階の価格が高いこと。

評価詳細

住戸設計

3
11階建て総戸数50戸の小規模マンション。専有面積は30.01㎡ ~ 30.53㎡の1LDKでシングル向けのコンパクトマンション。間取りは狭いながらもLDも洋室もバルコニーに面しており、行灯部屋にならないのがよい。小規模のメリットとして角住戸率も高く、浴室にも窓があるプランは換気の面でもよさそう。

住戸環境

2
西側のみの接道となり、周辺はビルなどの建物で囲まれ感がある。ただし当マンションの高さが抜きん出るため、上層階に関しては視界の抜け感が得られる。プライバシー面では外廊下でクランクインの間取りでもなくアルコーブもないため、配慮は感じられない。

使い勝手

2
住戸設備に関しては、規模的にディスポーザーがないのは仕方ないものの、食洗機も床暖房すらなく、分譲マンションとしては残念。ただしトイレ手洗いカウンターはある。収納に関してはSICが大きめなのはよいが、洋室のWICは実質クローゼットのサイズのように見える。

共用部分

3
小規模のため共用施設は特になさそう。外観デザインは、コンパクトマンションにしてはベージュの外壁にブラック系のガラス手すりにすることでシックな雰囲気はよい。エントランス周りもこじんまりとしているものの、逆L字の庇や外壁とは逆に明るめのカラートーンにするなどの工夫は感じられる。

周辺環境

3
京成本線「京成船橋」駅徒歩6分、JR総武本線「船橋」駅徒歩8分。駅から近く、東京駅まで直通で30分ちょっとで都心へのアクセスがよい立地。買い物に関しては、駅も近く選択肢が多いのでシングルには十分。住宅街ではないのでやや賑やかな立地ではあるが、利便性はよい。

総合評価

3
シングルだからこそ、賑やかで囲まれ感ある立地でも一次取得としてはあり得る交通・生活利便性がよいマンション。ただ、住戸設備のスペックの低さが残念。

コスト
パフォーマンス

2
価格は30平米で2000万円台が基本なのだが、上層階になると3000万円を超えるため、階数による差が大きい。眺望を重視するか、坪単価を重視するかを選べる、とも言えるが上層階の価格は飛び抜けて割高。

\すべてのユーザー評価を見るなら/

  • 54.0

  • 登録日付

    2022/10/06

  • 評価者

オススメの対象属性
単身
このマンションの最も良い点
駅から徒歩6−8分の近さと、船橋駅の交通利便性のよさ。
このマンションの最も悪い点
住戸設備のグレードが低くコストカット感が著しいこと。上層階の価格が高いこと。

評価詳細

住戸設計

3
11階建て総戸数50戸の小規模マンション。専有面積は30.01㎡ ~ 30.53㎡の1LDKでシングル向けのコンパクトマンション。間取りは狭いながらもLDも洋室もバルコニーに面しており、行灯部屋にならないのがよい。小規模のメリットとして角住戸率も高く、浴室にも窓があるプランは換気の面でもよさそう。

住戸環境

2
西側のみの接道となり、周辺はビルなどの建物で囲まれ感がある。ただし当マンションの高さが抜きん出るため、上層階に関しては視界の抜け感が得られる。プライバシー面では外廊下でクランクインの間取りでもなくアルコーブもないため、配慮は感じられない。

使い勝手

2
住戸設備に関しては、規模的にディスポーザーがないのは仕方ないものの、食洗機も床暖房すらなく、分譲マンションとしては残念。ただしトイレ手洗いカウンターはある。収納に関してはSICが大きめなのはよいが、洋室のWICは実質クローゼットのサイズのように見える。

共用部分

3
小規模のため共用施設は特になさそう。外観デザインは、コンパクトマンションにしてはベージュの外壁にブラック系のガラス手すりにすることでシックな雰囲気はよい。エントランス周りもこじんまりとしているものの、逆L字の庇や外壁とは逆に明るめのカラートーンにするなどの工夫は感じられる。

周辺環境

3
京成本線「京成船橋」駅徒歩6分、JR総武本線「船橋」駅徒歩8分。駅から近く、東京駅まで直通で30分ちょっとで都心へのアクセスがよい立地。買い物に関しては、駅も近く選択肢が多いのでシングルには十分。住宅街ではないのでやや賑やかな立地ではあるが、利便性はよい。

総合評価

3
シングルだからこそ、賑やかで囲まれ感ある立地でも一次取得としてはあり得る交通・生活利便性がよいマンション。ただ、住戸設備のスペックの低さが残念。

コスト
パフォーマンス

2
価格は30平米で2000万円台が基本なのだが、上層階になると3000万円を超えるため、階数による差が大きい。眺望を重視するか、坪単価を重視するかを選べる、とも言えるが上層階の価格は飛び抜けて割高。

\すべてのユーザー評価を見るなら/

このマンションの評価平均

  • 59.0

  • 4件投稿

住戸設計 3.0
住戸環境 3.0
使い勝手 2.3
共用部分 2.5
周辺環境 3.3
総合評価 3.5
コストパフォーマンス 3.0