このエントリーをはてなブックマークに追加

2022年04月21日

第883回

業者に任せ、ベランダに貼ったタイルが大失敗!

業者に任せ、ベランダに貼ったタイルが大失敗!

今回は「業者に任せ、ベランダに貼ったタイルが大失敗!」です。マンション・一戸建ては高い買い物だからこそ後悔したくないと思う方は多いはず。なんとしても後悔・失敗は避けたい皆さんに、既に購入を経験した先輩たちの「驚愕のマンション・一戸建て購入後悔・失敗談」、「トホホなマンション・一戸建て体験談」をご紹介します。

今回のしくじり先輩

年齢 30代後半
性別 女性
居住地 東京都調布市
居住地形式 新築マンション
入居時期 2013-2015年
購入価格帯 4000万円台
住宅ローン借入額(年収比) 世帯年収の7倍

目次

  • 1 マンション・一戸建て購入のきっかけや決め手
  • 2 住宅ローン借入について経験した事
  • 1 マンション・一戸建ての後悔・失敗ポイント
  • 2 マンション・一戸建ての成功ポイント
  • 3 マンション・一戸建て購入検討者へのアドバイス
1

マンション・一戸建て購入の本当の理由とは!?

  • 1
    マンション・一戸建て購入のきっかけや決め手

    結婚後、家賃がもったいないと思うようになり、分譲マンションを探すことに。価格はもちろんですが、通勤のしやすさ、いずれ子供ができた場合のことを考え、通学を含めた周辺環境、最寄り駅までの距離などを条件に探しました。それらの条件をほぼ満たし、なおかつ駐車場が屋根付きというところに惹かれ、今の物件を購入することに決めました。

  • 2
    住宅ローン借入について経験した事

    夫がローンを組みました。銀行に勤めており、住宅ローンに非常に詳しいため、銀行や商品選び等はすべて夫に一任しました。結果、税金など様々なメリットデメリットを考慮したうえで、勤務先とは別のネット銀行のローンに決めました。夫の貯金1000万円と双方の実家から総額400万円ほど援助を受け、頭金に充てました。

2

マンション・一戸建て購入による後悔・失敗&成功エピソード

  • 1
    マンション・一戸建ての後悔・失敗ポイント

    マンション購入時、業者に30万円ほど払ってベランダの床にタイルを貼りました。汚れが目立ちにくく落としやすいと言われましたが、実際にはすぐ汚れるうえにタイルがズレることが多く、不満だらけです。タイルを貼らなければよかったと後悔しています。

    以降は会員限定公開です。
    無料登録いただくと、住まいサーフィンの全ての記事が閲覧できます。

    会員の方はログインしてください。

同カテゴリのしくじり体験談

マンション・一戸建て購入で後悔しないために重要なのは先輩たちの後悔・失敗体験談を知ることです!マンション・一戸建て購入しくじり体験談 第883回のテーマは「業者に任せ、ベランダに貼ったタイルが大失敗!」です。住まいサーフィンは「損をしたくない」あなたのマンション・一戸建て選びを応援します。

業者に任せ、ベランダに貼ったタイルが大失敗! | マンション・一戸建て購入で後悔した失敗体験談