- マンション情報の住まいサーフィンTOP
- 住まいサーフィン研究所
- 体験談
- マンション・一戸建て購入のしくじり体験談
- 中古一戸建て購入体験談
- 慌てて決めず、多くの物件を比較するべきだった!
慌てて決めず、多くの物件を比較するべきだった!
2023年05月23日
第1057回
慌てて決めず、多くの物件を比較するべきだった!
今回は「慌てて決めず、多くの物件を比較するべきだった!」です。マンション・一戸建ては高い買い物だからこそ後悔したくないと思う方は多いはず。なんとしても後悔・失敗は避けたい皆さんに、既に購入を経験した先輩たちの「驚愕のマンション・一戸建て購入後悔・失敗談」、「トホホなマンション・一戸建て体験談」をご紹介します。
今回のしくじり先輩
年齢 | 30代後半 |
---|---|
性別 | 男性 |
居住地 | 神奈川県横浜市都筑区 |
居住地形式 | 中古一戸建て |
入居時期 | 2021年以降 |
購入価格帯 | 3000万円未満 |
住宅ローン借入額(年収比) | 世帯年収の4倍未満 |
目次
-
1 マンション・一戸建て購入のきっかけや決め手
-
1 マンション・一戸建ての後悔・失敗ポイント
-
2 マンション・一戸建ての成功ポイント
-
3 マンション・一戸建て購入検討者へのアドバイス
マンション・一戸建て購入の本当の理由とは!?
-
1マンション・一戸建て購入のきっかけや決め手
仕事の都合上、引越しを余儀なくされたので、マイホームを購入することになりました。妻が親子ローンを組んでいたため、夫婦でのローンは組めないことから、自分の収入のみでローンを組むことがわかっていました。そのため費用はできるだけ抑えようと思っていました。年齢もそう若くはないので、最大2000万円という予算で、築年数は気にせず、リノベーションがされていて、家族が安心して住める環境を重視して選びました。
マンション・一戸建て購入による後悔・失敗&成功エピソード
-
1マンション・一戸建ての後悔・失敗ポイント
さほど失敗したという感じはありませんが、自分の場合はいつまでに引っ越しをしなくてはいけないという期限がついていたので、慌てて探すことになったこと、期間内に出てきた物件しか候補に上げることができなかったのが、失敗でした。面倒だし、費用がかかるかもしれませんが、賃貸に住んで納得のいく物件がでてから購入という形もありだったかなと思います。
同カテゴリのしくじり体験談
慌てて決めず、多くの物件を比較するべきだった! | マンション・一戸建て購入で後悔した失敗体験談