レ・ジェイドクロス千代田神保町の価格・相場評価

沖式資産性評価

沖式儲かる確率

XX%

神保町駅
全2件中

1

東京都千代田区
全14件中

1

神保町駅周辺の中古値上がり率が高いマンション

※中古値上がり率はログインすると表示されます

物件名 中古値上がり率 沖式中古時価
(70m2換算)
東京パークタワー XX% 13,370万円
リーガルタワー神保町 XX% 9,590万円
レフィール千代田神保町 XX% 10,850万円
ランドステージお茶の水 XX% 8,330万円
パークリュクス御茶ノ水 XX% 10,010万円
レフィール神保町 XX% 10,010万円
御茶の水S.C.ハウス XX% 8,610万円
ダイナシティ神保町 XX% 10,080万円
ルジェンテ千代田神保町 XX% 11,130万円
アトラス千代田御茶ノ水 XX% 12,320万円

沖式価格評価(m2単価比較)

ログインすると
割安か割高か一目で分かる
価格評価をご覧いただけます

販売価格と沖式時価完売

沖式新築時価
(m2単価)

ログインして見る

新築実販売価格

5,730万円13,730万円

間取り
1LDK~4LDK (40m2 ~ 136m2)
アクセス
神保町駅まで徒歩4分
総戸数
50戸

新築時販売住戸価格表

間取り

平均面積

平均価格

~1LDK

--.--m2

--,---万円

2K~2LDK

--.--m2

--,---万円

3K~3LDK

--.--m2

--,---万円

4K~

--.--m2

--,---万円

価格情報は、完売および中古物件の
公開を行っておりません。

中古とは、竣工後1年を経過した物件

レ・ジェイドクロス千代田神保町の評価/口コミ

ユーザーの評価

総合評価

71.0

評価の詳細(最新の1件)

66.0

オススメの対象属性
熟年夫婦
このマンションの最も良い点
抜群の立地
このマンションの最も悪い点
ライフプラン次第だが、定借70年であることはマイナス要素になり得る

評価詳細

  • 3LDK 中心、他に2Ldkと1ldkがある。3LDKは80平米大とかなり広めだが中住戸で、同じフロアの60平米代の2LDKが角住戸であるなどかなり珍しい住戸設計。2LDKの角部屋は寝室がコーナーサッシで窓が広くとってある一方、リビングに小さな窓しかない、キッチン横のパイプスペースの位置が目立っていたり、今ひとつであった。
  • ビルが並ぶので上層に行かないと眺望は期待できないが、都心マンションなので仕方ないと思う。窓が大きく、光は入りやすい。プライバシーの観点では外廊下がネック。
  • 収納などは充実している印象。小規模マンションのためやむを得ないと思うが、ディスポーザーなし、外廊下など、やや設備面では物足りなさを感じる。ただし立地の割に定借物件であることも相まって価格は抑えられているので、そうした設備面でのマイナスが気にならず立地重視の人には良いと思う。
  • エントランスホールラウンジ以外は目立った共用施設はなし。ラウンジや外構は緑豊かで雰囲気は良さそう。規模的にしかたないが、外廊下や各回ゴミ置き場なしは人によっては物足りなく感じると思う。
  • 神保町駅徒歩4分の好立地。水道橋駅なども徒歩圏内で、交通アクセス抜群。神保町名物のカレー屋をはじめ飲食店は充実、小規模にはなるがスーパーも複数あり充実。
  • 交通利便が抜群で大きな魅力だが、外廊下やディスポーザーなしなど大規模物件と比べると物足りなく感じること、定期借地権であることから総合評価はまずまずと判断。レジェイドクロスはエスコンフィールドで有名になった日本エスコンのマンションブランドであり、今後知名度は増してく可能性がある。
  • 定借であるため、立地の割にコストが抑えられて割安感がある。短期間で必ず売却する場合も資産性は維持しやすいか、20,30年程度住んで売却する想定だと、残存期間が短くなった後段階で売却することになり、買い手が見つかりにくいリスクがあるためコスパが高いとまではいえない

myマンション評価

\500pt貯まる/ログインして評価する

\ 失敗しないマイホーム購入 /
こちらもぜひ、お役立てください!

レ・ジェイドクロス千代田神保町のランキング

レ・ジェイドクロス千代田神保町の推計年収

各駅または各エリア内で1位のみ全ての方に公開
※2位以下は会員限定で公開中

レ・ジェイドクロス千代田神保町の売主・販売会社・管理会社評価

売主評価

販売/施工/管理会社評価

  • 施工
    会社
    • 鉄建建設
    施工会社評価ランキング

    28

    全140社中

    76.0

  • 新築時
    管理
    会社
    管理会社評価ランキング

    -

    -

レ・ジェイドクロス千代田神保町の物件概要

【山手線内側立地】多彩なプラン/利便性と自然の潤いが調和

所在地
東京都千代田区西神田2-2-22(地番)
アクセス

神保町駅まで徒歩4分

分譲年月
2022年06月
竣工年月
2023年08月
販売価格帯
5,730万円 ~ 13,730万円
間取り
1LDK~4LDK
面積(㎡)
40.36㎡ ~ 135.67㎡
特徴
完売。一般定期借地権(地上権)
売主

日本エスコン

販売会社
タカラレーベンリアルネット
施工会社
鉄建建設
設計事務所
スタイレックス
新築時管理会社
エスコンリビングサービス

神保町駅のマンション・新築一戸建て価格相場

新築マンション
(70㎡)
12,790万円
会員限定
中古マンション
(70㎡)
XXXXX万円
新築一戸建て
-万円

神保町駅/千代田区のランキング

レ・ジェイドクロス千代田神保町の資産価値を知りたい方はすぐ無料会員登録

マンション選びで失敗しない確率アップをサポート マンションの資産性が分かる住まいサーフィンの無料会員特典!

住まいサーフィンの無料会員になる

売主・販売会社の方々へ
会員の方々の検討が行いやすくなるように、販売中のマンションに関する情報提供を随時受付中です。下記のフォームよりお問い合わせ下さい。
レ・ジェイドクロス千代田神保町のマンション購入情報です。東京都のマンション購入情報・資産価値・適正価格を知りたい。「損をしたくない」あなたのマンション選 びを応援します。

レ・ジェイドクロス千代田神保町 | マンション・資産価値・適正価格

実販売価格

マンションの価格表をもとに、最低価格と最高価格を表示。

部屋ごとの詳細は「価格表をすべて表示する」よりご確認下さい。

なお、ユーザーから提供を受けた価格表が存在するマンションのみ表示されるため、各種数値を閲覧したい場合は、是非ご提供にご協力ください。

新築時価格表㎡単価

マンションの価格表をもとに、全住戸を平均し㎡単価に均した値。

例:50㎡・5,000万 ⇒ 100万円 / ㎡

沖式新築時価と比較することで、割安か割高なマンションかを判断することが可能。

なお、ユーザーから提供を受けた価格表が存在するマンションのみ表示されるため、各種数値を閲覧したい場合は、是非ご提供にご協力ください。

沖式新築時価㎡単価 

住まいサーフィンが独自に算出している推定値。

立地、売主、総戸数などのマンション概要データと近隣事例を元に算出し、マンションの全住戸を平均し㎡単価に均した適正相場価格を推定。

より詳細に住戸毎で割安・割高を知りたい場合は、住戸比較レポート にてご提供しております。

㎡価格差

①新築時価格表㎡単価 - ②沖式新築時価㎡単価 = ③割安 or 割高

上記計算式にて算出した値。割安 or 割高を手軽に把握出来ます。
②の弊社推定相場より、①実際の販売価格が安ければ、割安となり非常にお得なマンションと判断できます。

お得マンションが分かると、次にどの部屋を買うべきか迷う所。こちらは住戸比較レポートにて住戸毎に割安か割高かをレポートにてご提供しております。

儲かる確率

該当マンションが何%の確率で、含み益が生まれるかを示した値。

過去からの市場情報から算出した統計情報を元に独自ロジックより算出

儲かる確率の高いマンションを見つけたら、次にどの部屋を買うべきか迷う所。こちらは住戸比較レポートにて住戸毎に割安か割高かをレポートにてご提供しております。

沖式中古時価70㎡換算

沖式中古時価から、専有面積70㎡のマンションとして計算した価格。

沖式中古時価とは、同一物件の実際の過去の成約事例をベースに、現在であればいくらで成約するかを独自のロジックで算出したものです。

例:7,000万円 ⇒ 沖式中古時価 100万/㎡

部屋単位での中古価格が知りたい場合は、自宅査定ボタンより詳しい値を参照できます。

沖式中古時価㎡単価

現時点で売出して、3ヵ月以内に成約する中古マンションの㎡あたりの価格

過去からの市場情報から算出した統計情報を元に独自ロジックより算出

値上がり率

新築価格と過去からの中古販売価格を比較し、新築時からどのくらい値上がりまたは値下がりしたかを示す値。

過去からの市場情報から算出した統計情報を元に独自ロジックより算出
値上がり率がプラスの場合は、新築時よりも価格が値上がりしたことを意味します。

沖式新築適正価格(70㎡)

沖式新築時価から、専有面積70㎡のマンションとして計算した価格。

沖式新築時価とは、立地、売主、総戸数などのマンション概要データと近隣事例を元に算出し、マンションの全住戸を平均し㎡単価に均した適正相場価格を推定。