待機児童の次は待機学童?東京23区の学童施設調査

板橋区 学童保育取り組みの方向性

保育園に入れたと思ったら、子供はあっという間に成長して小学生。小学1年生の下校時間は概ね13時~15時です。小学生を放課後に預ける場所として『学童保育』という制度があり、学校に併設されるケースが多いため、学区選び・住まい選びの参考にしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

板橋区のホームページにおいてあいキッズ事業について情報を公開しています。

また、Facebookを利用しての情報発信をしています。
平成21年度から開始した「あいキッズ」事業を「放課後子ども総合プラン」に沿うような形で発展させているようです。

事業名称
学童クラブ
対象児童学年
6年生まで
保育時間
18時まで
延長利用時間
19時まで
区の一体化事業「あいキッズ」全52施設において学童登録にあたる「きらきらタイム」で19:00まで実施
短期間の学童利用
三期休業日や土曜日限定で利用できる可能性あり
利用料金
月額 2700円(A区分)/月額 3900円(B区分)
おやつ代
利用料金内に含まれる
延長利用料金
なし
19時まで利用した場合の料金
(おやつ込み)
月額 3900円
待機児童数(H28年5月時点)
0人

板橋区で販売中の新築マンション一覧

行政区ごと学童保育の取り組み内容を確認する

東京 都心
東京 23区南
東京 23区西・北
東京 23区東

資産価値の高いマンションを探す